令和5年7月16日㈰ 午後1時より、なら100年会館中ホールにて金春流流友による奈良金春会連合謡曲仕舞会が催されます。 日頃の修練の成果を披露いたします。 入場無料の会になりますので、どうぞ皆様お誘いあわせのうえお越しくださいませ。 なお、令和5年度の奈良金春会連合 […]
令和4年12月25日㈰に大槻能楽堂にて、第5回みおつくしチャリティー能が催されます。第1部、第2部入れ替え制となります。 第1部(10時開演) 観世流仕舞 宮下昌子 赤井きよ子 前田和子 観世流能 巴 シテ 山下あさの 大蔵流狂言 鬼瓦 シテ 善竹隆司 […]
令和4年12月17日㈯、12月18日㈰の二日間、春日若宮おん祭の礼式能楽がございます。 12月17日㈯、松之下式の前に、お渡りをします。 お渡り式の四番 猿楽座として、午後12時頃県庁前広場から出発し、油阪から三条通りを通り、松之下式が行われる一の鳥居に向かいます。 […]
令和4年12月3日㈯13時15分より奈良春日野国際フォーラム甍にて、奈良で能を楽しむ会の特別公演 金春流を楽しむ会が催されます。 舞囃子 東方朔 髙橋 忍 井上貴覚 舞囃子 松風 金春穂高 一調 夜討曽我 辻井八郎 &nbs […]
令和4年11月23(祝.水)、奈良春日野国際フォーラム甍にて春栄会、西御門金春会主催による演能会が正午より催されます。 舞囃子 自然居士 白井芳子 舞囃子 六浦 伊藤みつ子 舞囃子 竜田 湯本哲明 舞囃子 弱法師 山田賀世子 能 […]
令和4年10月27日㈭ 14時より「日本全国能楽キャラバン!」奈良三輪山公演が三輪山会館能楽堂で催されます。 講演 薮内佐斗司 仕舞 高砂 キリ 宇高徳成 仕舞 春日龍神 友枝真也 狂言 鐘の音 野村万禄 独吟 勧進帳 観世銕之丞 能 船弁慶 シテ 金春飛 […]
2022年9月18日㈰ 13時より京都の嘉祥閣にて、金剛流・山田伊純、金春流・金春飛翔、喜多流・高林昌司の能楽下掛三流の若手能楽師三人による「ゆとりのかい」の舞囃子ノ会が催されます。 金春流舞囃子 佐保山 金春飛翔 喜多流舞囃子 清経 高林昌司 喜多流 […]
令和4年7月10日㈰ 午後1時より奈良春日野国際フォーラム甍にて、金春流流友による奈良金春会連合謡曲仕舞会が催されます。 日頃の修練の成果を披露いたします。 入場無料の会になりますので、どうぞ皆様お誘いあわせのうえお越しくださいませ。 新型コロナウィルス感染症対策と […]
令和3年11月23(祝.火)、奈良春日野国際フォーラム甍にて春栄会、西御門金春会主催による演能会が催されます。 舞囃子 天鼓 田中直樹 舞囃子 黒塚 湯本哲明 舞囃子 羽衣 白井芳子 舞囃子 柏崎 伊藤みつ子 舞囃子 邯鄲 山田 […]
令和3年7月18日㈰ 午後1時より奈良春日野国際フォーラム甍にて、金春流流友による奈良金春会連合謡曲仕舞会が催されます。 日頃の修練の成果を能舞台にて披露いたします。 入場無料の会になりますので、どうぞ皆様お誘いあわせのうえお越しくださいませ。 新型コロナウィルス感 […]
この度、webサイトを立ち上げました。
私自身と息子の活動、公演情報、また金春流のことについてこれからご案内いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
2018年4月 金春穂高
Tweets by komparuhikaru